・ 臨時休業のお知らせ
11/25 土
臨時休業いたします。
ご予定くださった方申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
・ お知らせ
インスタグラムにて日々のお知らせを綴っております。
@kamiyabakery_2003
・ 展示
9.19 - 11.24
東欧の糸から出来たものとそのまわり
チェコ、ハンガリー、ルーマニア、ドイツより
持ち帰った糸や糸ボタン、レースや布、そのまわりの手芸道具をご紹介します。
竹内絵美
絵画展
11.28-12.23
作品を描かれる度、
新たな顔を魅せてくださる竹内絵美さん。
絵美さんの中にある感性をあちこち切り抜いている様で
1作品ごとに、自分の心も動かされていることを感じます。
昨年に引き続き、自由に進む絵美さんの作品を
ご紹介させていただきます。
年末まで嬉しい特別な時間になりそうです。
是非ゆっくり作品とお過ごしください。
絵美さんご自身が作られたDM
カミヤベーカリー以外にも
私達が好きで伺う縁あるお店にご協力いただき
DMを置かせていただいています。
どこかで目が合いましたら
手に取っていただけましたら嬉しいです。
■作品展は12/23土まで
その後年内12/27水まで営業いたします。
竹内絵美HP
https:/takeuchieee.studio.site/
・ 季節の味
[ 季節の木の実 ]
自家製栗の渋皮煮、アーモンド、オリーブの実
3種の木の実(種)を贅沢に入れたライ麦パン。
素材の重なりから生まれる季節の味です。
[ アップルリング ]
今年も長野の林檎農家中村さんから紅玉が届きました。
甘みと酸味 バラン良い林檎をセミドライにし
小木曽さんの蜂蜜を和えパンに絡めます。
[ レモンとホワイトチョコレート ]
有機レモンピールとホワイトチョコレート
淡い酸味とコクのあるミルク感が口の中で溶け合う冬の味
[ 蜂蜜ジンジャーのスコーン ]
生姜を小木曽さんのアカシアの蜂蜜漬けにしヘーゼルナッツ を絡めます。
無農薬・無化学肥料の生姜は
身体の中からあたたまる季節の美味しさです。
[ 栗のボーロ ]
栗の渋皮煮を作ったときに出来る栗シロップを使って作る
全粒粉クッキー。
ローストカカオを絡めザックリした食感に。
植物性素材で作る季節のおやつです。
・ 木金土はスープの日
11月は [ 秋のポトフ ]です。
季節の野菜をハーブと共に弱火でゆっくり煮込みます。
からだもゆっくり温まる、
無農薬有機野菜で作る秋の味です。
■11月後半、追熟されたサツマイモが届きましたら
焼き芋のポタージュを作ります。
日程決まりましたらInstagramよりご報告します。
・ 土岐の蜂蜜
岐阜県土岐市の山中で採蜜されている小木曽さん。
焼き菓子や季節のパンに使わせて頂いている小木曽さんの蜂蜜をご紹介させて頂いております。
東農西部の里山で冬を越えたミツバチたちが花を求め、
様々な花の蜜を集めてくれます。
季節ごとに味も色も香りも異なる貴重な天然の蜂蜜です。
現在 5月の花 6月の花 2種類となりました。
ご入用ございましたら、電話にてお取り置きも承ります。
↑ページトップへ